テレホン法話
テレホン法話
HOME > テレホン法話
月 | 日 | 担 当 | 講 師 | ||
---|---|---|---|---|---|
2024年1月 |
1日 | 下西組 | 圓光寺 河野教真 | ||
8日 | 下西組 | 圓光寺 河野教真 | |||
15日 | 下西組 | 圓光寺 河野教真 | |||
22日 | 下西組 | 圓光寺 河野教真 | |||
29日 | 下西組 | 圓光寺 河野教真 | |||
2月 |
5日 | 呉竹組 | 安楽寺 岡本浄子 | ||
12日 | 呉竹組 | 法行寺 熊本義秀 | |||
19日 | 呉竹組 | 正明寺 和田憲有 | |||
26日 | 呉竹組 | 宝善寺 井上正士 | |||
3月 |
4日 | 城南組 | 圓成寺 中森寿樹 | ||
11日 | 城南組 | 圓成寺 中森寿樹 | |||
18日 | 城南組 | 圓成寺 中森寿樹 | |||
25日 | 城南組 | 圓成寺 中森寿樹 | |||
4月 |
1日 | 布教団 | 河野教真 | ||
8日 | 布教団 | 柱本惇 | |||
15日 | 布教団 | 苗村隆之 | |||
22日 | 布教団 | 安堂芳雅 | |||
29日 | 布教団 | 岡橋大航 | |||
5月 |
6日 | 布教団 | 岡橋聖舟 | ||
13日 | 布教団 | 前坂己美子 | |||
20日 | 布教団 | 藤澤めぐみ | |||
27日 | 天橋組 | 布教使 窪田滋弘 | |||
6月 |
3日 | 天橋組 | 寶林寺 稲田大 | ||
10日 | 天橋組 | 寶林寺 稲田大 | |||
17日 | 天橋組 | 寶林寺 稲田大 | |||
24日 | 天橋組 | 寶林寺 稲田大 | |||
7月 |
1日 | 北丹組 | 長明寺 | ||
8日 | 北丹組 | 長明寺 | |||
15日 | 北丹組 | 長明寺 | |||
22日 | 北丹組 | 長明寺 | |||
29日 | 北丹組 | 長明寺 | |||
8月 |
5日 | 上東組 | 真覚寺 河原善雄 | ||
12日 | 上東組 | 真覚寺 河原善雄 | |||
19日 | 上東組 | 妙順寺 山﨑聡 | |||
26日 | 上東組 | 妙順寺 山﨑聡 | |||
9月 |
2日 | 天何組 | 浄光寺 楠 正照 | ||
9日 | 天何組 | 誓応寺 | |||
16日 | 天何組 | 浄願寺 | |||
23日 | 天何組 | 元正寺 | |||
30日 | 下東組 | 明覚寺 柱本 惇 | |||
10月 |
7日 | 下東組 | 法光寺 野村伸夫 | ||
14日 | 下東組 | 一念寺 谷治 暁 | |||
21日 | 下東組 | 遍照寺 清基秀紀 | |||
28日 | 下東組 | 専光寺 木村敏雄 | |||
11月 |
4日 | 下西組 | |||
11日 | 下西組 | ||||
18日 | 下西組 | ||||
25日 | 下西組 | ||||
12月 |
2日 | 呉竹組 | 教法寺 池本教照 | ||
9日 | 呉竹組 | 正覚寺 圓城弘 | |||
16日 | 呉竹組 | 西教寺 湫義範 | |||
23日 | 呉竹組 | 正行寺 和田弘彰 | |||
<< 2025年1月~ | 2023年1月~12月 >> |
毎週月曜日から変わるテレホン法話